chapter 1
決戦!ドンズマーリ洞窟
ワルサーをやっつけろ!
Nintendo Switch版・Steam版『ドカポン!怒りの鉄剣 リマスター版』及びPS版『ドカポン!怒りの鉄剣』のシナリオ「chapter 1」についてまとめています。
マップ情報
ハジマリス大陸

ダンジョン:ドンズマーリ洞窟

シナリオチャート
所定回数倒すまではハジマリス大陸の村の中からランダムに出現します。倒したときの村と同じ村に出現することもあります。ただし、リマスター版で隠し味要素の「ワルサーの討伐回数」の設定を変更した場合は以下のとおりです。
- 「小」:1体
- 「中」:2体(デフォルト)
- 「大」:4体
ダンジョン:ドンズマリー洞窟のBOSSマスで「ワルサー」とバトルを行い、倒したプレイヤーは報酬としてお宝「ハッピーセット」を獲得します。「ハッピーセット」は全パラメータが1UPする効果を持ちます。
神様の「この後も続けてプレイするか?」の問いに答える。
- 「はい」を選択するとchapter 2が開始されます。この際にドンズマーリ洞窟の北側の出入口とハジマリス大陸のとーせんポールが開放されます。
- 「いいえ」を選択するとドカポン城で結果発表を行います。戦歴等がデータ集の小マップデータとして記録されます。
ポイント
- 「ワルサー」を倒すとLvが1上がる分の経験値と「ワルサー」のLv×2,000Gを所持金を獲得します。「ワルサー」のレベルは出現時に最もLvの高いプレイヤーの+2が適応されます。以降のシナリオの「ワルサー」も同様です。
- 「ワルサー」のパラメータ、バトル魔法は各プレイヤーの項目をコピーして構成されます。以降のシナリオの「ワルサー」も同様です。
- 初心者モードであっても初期パラメータのままで村モンスターに挑むのは苦戦する場合が多いので、最初は武器屋での武器更新や、「ワルサー」の討伐、草原マスの弱いモンスターでレベル上げを行うようにすると安定します
- お金が足りない場合は、?マスに行って一攫千金を狙うのも最初のうちは良いでしょう。
- ドンズマーリ洞窟のトゲマスに止まるとLv×5のダメージを受けてしまいます。
- ドンズマーリ洞窟で「ワルサー」を倒した後のBOSSマスは通常の地形マス扱いに変わります。
あわせて読みたい
マス情報及び出現モンスター
武器屋
| 名前 | 種類 | 強さ | 値段 |
|---|---|---|---|
| ステーキナイフ | ナイフ | 4 | 450 |
| こんぼう | メイス | 8 | 2,500 |
| ハンドアックス | 斧 | 12 | 5,600 |
| ジャージ | 鎧 | 3 | 280 |
| あさのローブ | 鎧 | 5 | 1,600 |
| バーゲンスーツ | 鎧 | 9 | 4,300 |
| ウッドシールド | 盾 | 3 | 320 |
| 青銅の盾 | 盾 | 5 | 2,000 |
アイテム屋
| アイテム | 値段 |
|---|---|
| バイン | 700 |
| 6のクリスタル | 900 |
| かいふくざい | 600 |
| おはらいぼう | 2,100 |
| ちからモチ | 300 |
| かたヤキソバ | 300 |
| ゲッチューロボ | 1,200 |
| まほうのカギ | 500 |
魔法屋
| F魔法 | 値段 |
|---|---|
| ゴロゴロ | 300 |
| コチコチ | 400 |
| マグマグ | 500 |
| フニャフニャ | 200 |
| ノロノロ | 200 |
| ヨワヨワ | 200 |
| ボケボケ | 200 |
| ブーフーウー | 1,300 |
| バトル魔法 | 値段 |
|---|---|
| ゼニゲット | 1,500 |
| プラズマ | 5,000 |
| フリーズ | 8,000 |
| エネゲット | 9,800 |
| マホセーフ | 500 |
| マホタス | 2,500 |
| マホガード | 5,000 |
| マホフウジ | 18,000 |
アイテムマス(白・黄背景=入手可能)
アイテムマスに止まった際にchapter 1で入手可能なアイテムになります。全大陸・ダンジョンのアイテムマスで適用されます。黄色背景は本チャプターから追加されたものになります。
| 0のクリスタル | カエロッカナ | ミエるんです |
| 1のクリスタル | だっしゅつこう | まほうのカギ |
| 2のクリスタル | かいふくざい | まほうのカガミ |
| 3のクリスタル | げんきだま | マトック |
| 4のクリスタル | ふっかつざい | てんしのラッパ |
| 5のクリスタル | おはらいぼう | トーレナいわ |
| 6のクリスタル | ばんのうやく | トーセボーン |
| マルチクリスタル | ねないぞう | ワナ |
| バイン | アマゴワクチン | ゲッチューロボ |
| 3バイン | ちからモチ | ゲッチューロボG |
| 4バイン | かたヤキソバ | あま~いしる |
| 5バイン | まじかるバナナ | しらはのや |
| バイバイン | はやしライス | けいやくしょ |
| バババイン | まほうのクスリ | へんそうセット |
| ジャンプ | ヨケるんです | コガネムシ |
| ミセジャンプ | キエるんです | マネールーレット |
魔法マス(白・黄背景=入手可能)
魔法マスに止まった際にchapter 1で入手可能なF魔法になります。全大陸・ダンジョンのアイテムマスで適用されます。黄色背景は本チャプターから追加されたものになります。
| マグマグ | ボケボケ | サイコキネンリキ |
| マグメラ | ノロノロ | パペット |
| マグファイア | ダウン | パペモン |
| コチコチ | フグチリン | ヘルプュウ |
| コチヒヤ | コブラッチョ | デロン |
| コチコッチン | ブルッチ | ムラデロン |
| ゴロゴロ | ウリリィィ | ミナデロン |
| ゴロピカ | ネムネム | メッセヨ |
| ゴロサンダー | ドリー | ビビバビデブゥ |
| グラグラ | タタリー | バキュムーン |
| グラグラン | ツカウナン | バラバランバ |
| グラズシーン | ベロベロン | |
| フラッシュボマー | カウントダウン | |
| クラッシュボンバ | ショバチェンジ | |
| ヨワヨワ | ヘイカモン | |
| フニャフニャ | ブーフーウー |
?マス
?マスに止まった際にchapter 1で入手可能なものになります。全大陸・ダンジョンのアイテムマスで適用されます。
- 100G
- 500G
- 1,000G
- 5,000G
- 1万G
- 5万G
- 10万G
- 50万G
- ポイズンダガー
- おもちゃの盾
- マルチクリスタル
- バババイン
- ふっかつざい
- カエロッカナ
- ミエるんです
- あま~いしる
- しらはのや
- けいやくしょ
- コガネムシ
- ダウン(F魔法)
- ベロベロン
- ヘイカモン
- サイコキネンリキ
- パペット
- ミナデロン
- -100G
- -500G
- -1000G
- -5,000G
- -1万G
- -5万G
- -10万G
- -50万G
- 10ダメージ
- 20ダメージ
- 50ダメージ
- 100ダメージ
- 200ダメージ
- -1アイテム
- -2アイテム
- -3アイテム
- -1魔法
- -2魔法
- -3魔法
- 臆病
- 虚弱
- 封印
- 毒
- 取りつき
- 呪い
- マヒ
- すいみん
金庫マス
金庫マスに止まった際にchapter 1で入手可能なものになります。全大陸・ダンジョンの金庫マスで適用されます。
- 1G
- 5G
- 10G
- 50G
- 100G
- 500G
- 1,000G
- 5,000G
- 1万G
- 5万G
- 10万G
宝箱マス(ドンズマーリ洞窟)
ドンズマーリ洞窟内でアイテム「まほうのカギ」またはお宝「ルパンのハリガネ」で開けられる宝箱マスの中身一覧です。マップ情報に記載してあるとおり、マスによって入手できるものが決まっています。何回でも中身を入手することが出来ます。
- グラズシーン
- ふっかつざい
- コガネムシ
出現モンスター
| 名前 | 出現 | ドロップ | 弱点 | 攻撃傾向 | 防御傾向 |
|---|---|---|---|---|---|
| ゴブリン | 草原 | ちからモチ | なし/なし | 攻撃/必殺 | カウンター/防御 |
| スライム | 草原 | フニャフニャ | なし/炎 | 攻撃/必殺 | 防御 |
| コボルト | 草原 | ゲッチューロボ | なし/なし | 攻撃/必殺 | カウンター/防御 |
| カボチャガエル | 森 | ノロノロ | 斧/炎 | 攻撃/必殺 | 防御 |
| きのここぞう | 森 | はやしライス | 斧/炎 | 攻撃/魔法 | 魔法/防御 |
| キラーフラワー | 森 | かたヤキソバ | 斧/炎 | 必殺 | カウンター |
| ちび魔道士 | 岩山 | マグマグ | 杖/なし | 魔法 | 防御/カウンター |
| てっきゅうくん | 岩山 | バイン | メイス/雷 | 攻撃/特技 | カウンター/防御 |
| タマゴン | 岩山 | はやしライス | メイス/氷 | 攻撃/魔法 | 防御/カウンター |
| スコーピオン | 砂漠 | ばんのうやく | メイス/氷 | 平均 | 防御 |
| 大魔道士 | 村 | マグメラ | 杖/なし | 魔法/特技 | カウンター/防御 |
| ハーピィ | 村 | ブーフーウー | 弓/雷 | 特技/攻撃 | カウンター/防御 |
| エビルマシン | 村 | へんそうセット | 剣/なし | 攻撃 | 防御 |
| ケムマキ | 村 | BJナイフ | ナイフ/なし | 平均 | カウンター/防御 |
| ボーンウォーリア | 村 | かいふくざい | なし/炎 | 必殺/攻撃 | 防御/カウンター |
| スナイプエルフ | 村 | フィメレスの弓 | 拳/なし | 魔法/特技 | 魔法 |
| デミアリゲーター | 村 | 4バイン | なし/氷 | 攻撃/特技 | 防御/カウンター |
| デュラハン | 村 | ガーディのうでわ | 剣/吸収 | 特技/必殺 | 防御 |
| 名前 | 出現 | ドロップ | 弱点 | 攻撃傾向 | 防御傾向 |
|---|---|---|---|---|---|
| ちび魔道士 | ドンズマーリ洞窟 | マグマグ | 杖/なし | 魔法 | 防御/カウンター |
| てっきゅうくん | ドンズマーリ洞窟 | バイン | メイス/雷 | 攻撃/特技 | カウンター/防御 |
| どくガエル | ドンズマーリ洞窟 | ばんのうやく | なし/氷 | 特技/必殺 | カウンター/防御 |
| バット | ドンズマーリ洞窟 | だっしゅつこう | 弓/雷 | 魔法/攻撃 | 魔法/防御 |
| スパイダー | ドンズマーリ洞窟 | まほうのカギ | 拳/氷 | 特技 | 防御 |
攻撃傾向及び防御傾向に関しては公式ガイドブックより引用しています。
傾向が実際とは異なる場合があります。ご了承ください。
ドカポン!怒りの鉄剣 公式ガイドブック 1998/12/19初版発行 発行所:株式会社角川書店
あわせて読みたい
村情報
| 村名 | 村稼ぎ | 街稼ぎ | 都市稼ぎ | 街発展 | 都市発展 |
|---|---|---|---|---|---|
| エイジャ | 180 | 360 | 720 | 2,800 | 8,400 |
| エフリカ | 200 | 400 | 800 | 3,300 | 9,900 |
| トラリア | 240 | 480 | 960 | 3,600 | 10,800 |
| ナンキク | 270 | 540 | 1,080 | 3,800 | 11,400 |
| ユーロ | 310 | 620 | 1,240 | 4,500 | 13,500 |
| ラシアン | 350 | 700 | 1,400 | 5,100 | 15,300 |
| ノウス | 390 | 780 | 1,560 | 5,400 | 16,200 |
| サース | 420 | 840 | 1,680 | 6,000 | 18,000 |









